【施工事例紹介】Vol,31【前編】木目天井のカーポートと調和する外構

2025.07.15

こんにちは!フェリシアです。

今回ご紹介するのは、Kさま邸の外構工事です。
お住まいの雰囲気にぴったりと馴染む、木目天井のカーポートと植栽が印象的なエクステリアが完成しました。

本記事では前編として、Kさまからのご要望と、それにお応えするための設計ポイントをご紹介します。

目次

お客様のご要望

Kさまは、カーポートの設置を検討される中で、「木目天井にしたい」という明確なご希望をお持ちでした。
外構全体もそのカーポートに調和するような、ナチュラルで温かみのある空間にしたいという想いがありました。

また、建物とのバランスや景観にもこだわりがあり、素材や色味を合わせながら、全体としてまとまりのあるデザインをご希望されていました。

ご提案内容

お客様のご要望に応じて、LIXILのカーポートSC(天井木目仕様)を採用。
天井材には、建物の外壁やコートラインと相性の良い「クリエモカ」を選定しました。

さらに、外構全体の印象を引き締めるために、カーポートと同じクリエモカ色でプラスGの縦格子も設置。
視線を緩やかに遮ることで、程よいプライバシーを確保すると同時に、奥行き感のあるファサードデザインに仕上げています。

植物がお好きなKさまのご希望を反映し、シンボルツリーと低木を門柱周辺にバランスよく配置。
これにより、植栽が目隠しの役割を果たすだけでなく、柔らかな雰囲気を演出しています。

外構デザインは、建物と素材の色合わせがとても重要です。
今回のように、「木目」をテーマに外構全体のバランスを整えることで、自然と調和した印象をつくり出すことができます。

次回の後編では、完成後の様子やKさまのご感想、細部へのこだわりについて詳しくご紹介いたします。お楽しみに♪

目次