こんにちは!フェリシアです。
今日は、外構の印象を左右する「アプローチづくり」についてお話しします♪
門柱とアプローチのバランスが大切

「門柱は家の顔」とよく言われますが、実はそれだけでは足りません。
いくら門柱のデザインが素敵でも、そこへ続くアプローチに統一感がなければ、
全体のデザインがちぐはぐに見えてしまいます。
おしゃれな門柱をより引き立てるためには、
アプローチの素材や形、植栽のバランスがとても重要なんです!
特に意識してほしいのが、門柱の“足元”。
足元が寂しいと、せっかくの門柱の魅力も半減してしまいます。
例えば、門柱の周りに小さな花壇を作ったり、
レンガや自然石を使って彩ったりすることで、
空間にあたたかみと立体感が生まれます。
植栽を添えることで、季節ごとに違った表情を楽しめるのも魅力です^^
素材とカラーで印象アップ!

さらに、おしゃれなアプローチに欠かせないのが「色選び」。
建物の外観や門柱の色味に合わせて、アプローチにも統一感のあるカラーを
取り入れることで、全体の印象がグッと引き締まります。
好みのテイストを反映させるだけでなく、
家の雰囲気に溶け込むような色合いを選ぶのがポイントです。
アプローチの形状は、敷地条件によってある程度決まってしまうことも多いですが、
だからこそ「素材」や「カラーリング」にこだわることで、
オリジナリティを演出することができます。
石材、タイル、洗い出しなど、さまざまな素材を組み合わせることで、
同じ形でも全く違った印象を生み出すことができますよ。
第一印象を左右するおしゃれなアプローチづくり、フェリシアがお手伝いします♪
気になる方はぜひ、お気軽にご相談くださいね^^
お庭や外構はフェリシアへお任せください!
フェリシアでは、お庭や外構に関することのトータルサポートを行っています。
お客様に寄り添い、想いをカタチに。夢を叶えるお手伝いをいたします。
まずはお気軽にご相談ください♪